何かが変わった日

さてこの忘れ去られたはてブロに戻ってきました。

 

かつてもただの書き捨てているようなだけの文章でしたが、それが改めてこちらでも再開します。

 

 

他のところでも書いていたのですが本当にただの日記としてのんびりかいていきとうございます。

 

今日はいい日だった。こんな日になるなんて朝には思えなかったなぁ。

 

6月からうつ病を患ってしまって、9月からずっと引きこもっていました。それまでの人間関係がとても怖くなってしまってずっと会えずにいました。

 

 

何をしていたのか。

 

ずうううぅぅぅぅぅっとゲームしていました。

スプラトゥーン3」

やっぱおもしろいですねぇ!

 

 

というのが最初のころの感想だったのですが、

 

今日改めてこれをやっていても何も生まれないという現実にやっと気づくことができました。

 

 

というよりゲームをしていても楽しくないのです。やはり「無限」的な考え方だと全然楽しめません。

 

「今やらないといけないこと」だったり、「本当にやりたいこと」から逃げるためのゲームということがやっとわかりました。

 

 

「じゃあとりあえず動いてみるか」となって動いてみる。

 

そうすると不思議なものでかつての戦友で、(会いたいけど合わす顔がないや...)という友人から電話があり、

 

「家の前にいるよ」と

 

めっっっちゃくちゃ嬉しい気持ちが溢れかえってきて、思わずハグしてしまいました。

 

 

少し近所で喋って、前向きな気持ちが増して、その時、明日からも生きていこうと心から思えました。

 

そのあとにビールを一番持っていきやすいお方に届けて、他愛もない会話をするとすごい楽しい!

 

 

「あぁよかったぁ」と心から思えてホッとしました。

 

 

明日が楽しみだ!

 

生きていて良かった。

9月最後

①週mtgでも議題を絞って、全員の頭を動かしていかないと時間の無駄になる。会議は基本30分とかにして、事前の準備をしてもらう。情報共有は言葉でいいかもだが、審議することは文にした方がよい
 
②振り返りをちょくちょくできていないことが問題。自分のやりやすいやり方で振り返りをする。
 
③無意識だとボトムアップのがむしゃら仕事になってしまう。それは思考のくせみたいなもので、そういう環境で育ってきたから。NIKUBOXはそうでない環境だし、主体的に生きていくためにTOPDOWN思考の習慣をつける

今週振り返りんぐ!

【総評】①デートが多い一週間で目標タスクが達成できなかった。休みたいときに休むのではなく、しっかりとルーティーンを確立した上で仕事も遊びもする。

 

②9月に一人とやる目標を達成できた。

 

③ベッドインの時間が乱れたことで朝のルーティーンが崩壊した。一週間の中でそんなにたくさんデートはするものではない。5回はそりゃきつい笑

 

④自分の意志が弱くなった一週間だった。evernoteにかき出して自分の思考をまとめる時間をつくらないと流されてしまう。

 

⑤飛騨路で大将、りょうくんと初めてゆっくり話せたのは本当に良かった。どうやって昔からいる人に火をつけるかが問題。

 

⑥デートも仕事も人間関係も損切りが苦手。リソースを割く必要のないところは切って時間を作るのだ!

 

 

【製造】スタッフの急病、製造に回れないなどで自分がやらんといかんかった。店頭へのパスはそんなに簡単にいくものではないのだから、インターンT君にはいてもらわないといかんかった。

 

 

【P】Pは積み重ねゲーム。相手との共感と質問と楽しい時間が【手をつなぐ扉】を開き、手をつなぐこと+共感・質問・楽しい時間が【ほっぺにキスの扉】を開き、フレンチキス☞ディープ☞セックスと繋がる 最初の会う段階でルックスによってセックスの確約は出来ている。あとはフラグを回収するのみ!

GIVE&GIVE&GIVE

22日
 
①やりたいことをやる。長期的にものを考える。GIVE&GIVE&GIVE
 
②制約と誓約を作る→謙虚であり、自分の持てるものすべてを惜しみなく人に分け与えよ。自分がここにいるのはとてつもなく幸運なことであるし勝ち得たことは0%である。6%の確率で現代に生まれ、それより少ない数字で日本に生まれたことだけでもすごい確率。給料の5%を寄付【謙虚で誰にでも分け与えよGIVE&GIVE&GIVE】
 
③自分が無能である現実を受け入れ、失敗から学び、あなた自身のフライトレコーダーを作る
 
⑤感情などあてにしない。来たり去ったりする鳥のようなものとしか考えない。ホリエモンの楽しいことしかしない縛りをする必要もない
 
⑥Iさん、Kからのアドバイスは自「分の中に外交官を作れ」という言葉がぴったりあてはまる。それが自分ではなくあくまで2番目の人格を作り上げるということ。そとと、うちをしっかり分ける。ただどちらも自分であることには変わりない。その自分を作ることがGIVEを与えるということ。見返りは求めない。
 
 
⑦いいカフェ発見! think clearly もなかなかおもしろい本!絵梨ありがとうって感じ。たくまくんと係わり始めて自分のこれからの人生で壁はいっぱいあるなぁと思った笑
それをたのしんでいかなきゃね笑
乗り越えたり、壊したり、横から行ったりと。今日はつかれたーーーー!!!いい疲れ!
 
 
 
週まとめ
 
GIVE&GIVE&GIVE
 
【仕事・キャリア】
・一週間を通して思うのはお金の節約は上手いが、使い方は下手くそである。来週の情報収集のテーマは【お金の使い方】だな!無形資産に投資することが収入口を増やしたりとリスクの分散になる。だから誘いはできるだけ乗ったほうが良いのかもしれない。ただ5*5*5よりも10×10の方が大きいように、自分のリソースを分散させるのではなく、集中して取り組んだ方がよい見方もある。自分の行動をするとき「Aに悪い気がする」的な考慮をいれない
 
・土曜日までTくんを後輩、部下としてみていなかった。パートさんと関わるのと、部下と関わるのをごっちゃにしていたことが問題。部下とか関係なく関わりたいのが本音であるが、うちの会社でビジネスをする上ではある程度の上下関係を意識したほうがうまく回る。自分の中の外交官をもっと育てるのだ。良好な関係を築くということ。平等に接することと仕事を振るは違うこと。GIVEが少なかったのが問題。一人の生産性を高めるより、大人数の生産性を高める人に給料は高く払われる。
 
・失敗をしていいマインドと失敗を恐れないマインドは全く別物。前者は雑に仕事をし、後者は仕事をより良くする挑戦をする。自分が無能である現実を受け入れ、失敗から学び、あなた自身のフライトレコーダーを作る。PDCAをまわすということ。その準備の30分の時間を取らないと、その後の作業の数時間が無駄になる世界。朝の30分は製造cheak時間にしたほうが良い。明日やる。
 
ホリエモン:行動原理はたのしいか、楽しくないか。←→ロルフドベリ:自分の感情はまったくあてにならないもの
答えはない。ホリエモンは行動原理を誓約しているから決断が早いのだろう。気分の浮き沈みなんて毎秒変わるものだろうから当てにならないのもわかる。
 
持論としては感情があって共感できるから人間だと思うから感情は大事にしたい。
 
 
【アイディア】
言語を変えてニュースを見ると広い視野で問題をつかめる。中国は情報操作されているとかいうが、日本も同じ。日韓問題なら韓国語のサイトを見るとよい。
・ライブコマースDJ youtube動画のようにライブ中のBGM、効果音を作り出す
・深夜の表情变化148投稿
 
まとめにくい一週間だった。
【仕事】みたいに項目わけをしっかりする。
ポジティブな内容も書く。
失敗からの次のアクションまで書く。
 
日記要素とPDCA要素をもたせましょ!

後輩ができた日

①「どれだけがんばったか」「どれだけ結果を出したか」「どれだけ儲かったか」―それらは、あなたの仕事の価値を左右しない。  努力、成果、お金…そんなものに「働く意味」を求めているかぎり、あなたの人生は「他人時間」に食い荒らされて終わっていくだけだ。価値はただ1つの点―「たのしいか、たのしくないか」【R25】
 
②想像以上に製造が回っているからいい感じ
 
③同じ仕事でもコミュニケーション次第で雑用にもなるし、仕事にもなる。
 
④一週間だけ、一日だけでも後輩として本気でかわいがってやった方がよい。一人の生産性を高めるより、大人数の生産性を高める人に給料は高く払われる。
 

価値=生産性?

ビジネスとしての存在意義はで理解しました。かんじが最初に見つけてくれた僕の几帳面さと、人に物おじせずに言える態度を活かして、チーム全体でミスを減らしていくように動いていますが僕自身のミスが多くて申し訳ないです。
 
 
またここで働き始めて僕の強みはそれだけじゃないとも思えることができました。その部分で結果が出ていない、見えにくいことがビジネスとしての存在意義がないように思わせてしまったと痛感しています。申し訳ありませんでした。
 
 
 
 
かんじはよく人の価値とか存在意義を生産性と完全に結び付けて考えているけれども、「ビジネスとして」とか一言付け加えた方が、本当に思っていることを伝えることができると思いました。
 
 
うちは実力重視の会社だと思ってますし、今後入ってくる他人の方が会社の成長スピードが速くなるなら、その方に任せた方がよいとも思っています。かんじが言いたいのはいまの人数からいる僕に会社の成長スピードについてきてほしいということですよね。もちろん僕より仕事ができる人はたくさんいるから負けないように毎日自分をアップデートしています。かんじは僕にできていないことを求めていたり、否定的ではないと思いますし。
 
 
昨日よりも良い今日を目指して一日がんばります!

そう!僕には朝の時間があるのだ!

①言語を変えてニュースを見ると広い視野で問題をつかめる。中国は情報操作されているとかいうが、日本も同じ。日韓問題なら韓国語のサイトを見るとよい。
 
②【仕事・コミュニケーション】マイクロマネジメント(細かい指示)よりもフィードバックを大事にする。昨日の作業だったらすべて任せて、チェックのポイントだけを見る。または時間を測ってよかったところ、改善点を一緒に考える
 
③2010年の時点で有名ブランドは自分がどういう人間かを印象付けるための「世界共通通貨」になっている。それはおかしな話ではなく、相手の好きなもの・嫌いなものからがどのような人かを推測している。逆に自分がどういう人かを「世界共通通貨な」なしに相手に伝えたいときにはそのブランドのビジョンをTTPすればよい。
 
CUNE】☞CUNEが作っているものはファッションではありません。モードでもありません。 あえてたとえるなら「かろうじて服」といったところです。 自分たちが作りたいものを作っています。 ですが、それが自分で 着たいもの、欲しいものとは必ずしも一致しません。 誰が着る、誰に着せたい、どうコーディネートする、といったことは一切考えていません。 買わなくていいです。 やっていることを遠くから見守っていてください。
 
【月曜から夜更かし】☞この番組は、世間で話題となっている様々な件に対して ちょっとだけ首を突っ込んだり 突っ込まなかったりする番組です。
 
まとめ立ち作業の日はまともにPCを触れない。
紙で振り返った。